top of page
pikist夜明け ピンク680.jpg

​セラピスト紹介

似顔絵.jpeg

竹形 尚子

Naoko Takegata

公認心理師(登録番号 第23361号)  

臨床心理士(登録番号 第8038号)

精神保健福祉士(登録番号 第48437号)

(*戸籍名:佐藤尚子で登録)

心理系の大学を卒業後、心理士として精神科病院・クリニックで30年の臨床経験あり、現在も勤務を続けています。

日々、認知行動療法やEMDRなどの心理療法のほか、心理検査、各種疾患の心理教育などに携わっています。

​​

心理療法(セラピー)をおこなっている中で、

「いろいろな症状の背景には、傷ついて消化されていない体験の影響がある」ことを痛感いたしました。

また、思考や行動からアプローチするセラピーでは、しばしば「頭ではわかっているんだけど、気持ちがついていかない…」「体が勝手に反応してしまう…」という壁にあたってしまうことがあり、「なにか突破口はないものか」と学び始めたのが、EMDRなどの身体志向系心理療法です。

​​

​​これらのトレーニングや実践の中で、自分自身や受けた方が「これは!」と有効性を体感したものを、当セラピールームではご提供しております。

札幌の片隅の一臨床家ですが、日々の実践の中で身につけたものが、精神科に通うまでではないかたのお困りごとや、カウンセリングのないクリニックに通われているかたにもお役に立つのではないかと考え、本セラピールームを開設した次第です。

​​​限られた時間と場所でのご提供となりますが、興味を持たれた方、どうぞお問い合わせください。​​​​

《主なトラウマ治療のトレーニング歴》

<身体志向系>

◇EMDR  Weekend2修了
◇ブレインスポッティング(BSP)  Phase3修了
◇ホログラフィートーク  ベーシック

 アドバンスド:悲嘆・喪失、心理的逆転の解除、複雑性PTSD
◇Somatic Experiencing® 

​ 上級トレーニング修了

 SE™プラクティショナー取得

 マスタークラス

     「Eye of the Needle」修了

​     「慢性疼痛とシンドローム」修了

<認知行動療法系>

◇トラウマ焦点化認知行動療法(TF-CBT)
◇持続エクスポージャー(PE)
◇認知処理療法(CPT)​

<勤務歴>

医療法人社団 五稜会病院

医療法人澤山会 手稲病院 

​手稲メンタルクリニック

《所属する学会・職能団体》

◇EMDR学会
◇日本臨床心理士会
◇北海道臨床心理士会​ 

adeolu-eletu-ohh8ROaQSJg-unsplash縮小.jpg
大麦のフィールド

アクセス

<対面カウンセリング>

現在、下記の二つのレンタルオフィスにて、対面カウンセリングを行っております。

  • JR「札幌駅」北口/徒歩4分 ビジネスホテル内レンタルオフィス

  • 市営地下鉄東西線「西18丁目駅」徒歩数分 レンタルオフィス

 

<オンライン>

Zoomを用い、広域を対象。

​パソコンかスマートフォンをお持ちで、一人になれる環境があればご利用可能です。

京王室内.jpg

開設日時

​​※△:応相談

​※最終開始時間 対   面:19:00~

        オンライン:20:00~

「窓をあける」看板.png

お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

© 2021 by 「窓をあける」

bottom of page