top of page

3.

​認知行動療法(CBT)

 認知行動療法(CBT)では、症状が作られ維持されていく過程を、周囲の環境と、自分の「認知(頭のなかに浮かぶ考えやイメージ)」「行動」「気分・感情」「身体」などの相互作用としてとらえます。そのなかでも、特に「認知」と「行動」に焦点をあてアプローチしている心 理療法です。

生じている悪循環について気づき、それを変化させていきます。

「窓をあける」では、特に強迫性障害のCBTである曝露反応妨害法を用いています。

 

 

大麦のフィールド

アクセス

<対面カウンセリング>

2025年より、北24条駅最寄りにセラピールームを移転いたしました。

​​

札幌市北21条西5丁目1-22 MTガーデンNorth

 地下鉄南北線「北24条」駅 4番出口より徒歩6分

 

<オンライン>

Zoomを用い、広域を対象。

​パソコンかスマートフォンをお持ちで、一人になれる環境があればご利用可能です。

玄関.jpg

開設日時

​​※△:応相談

​※最終開始時間 対   面:19:00~

        オンライン:20:00~

「窓をあける」看板.png

お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

© 2021 by 「窓をあける」

bottom of page