セラ ピスト紹介
竹形 尚子
(たけがた なおこ)
公認心理師(登録番号 第23361号)
臨床心理士(登録番号 第8038号)
精神保健福祉士(登録番号 第48437号)
(*戸籍名:佐藤尚子で登録)
心理系の大学を卒業後、心理士として精神科病院・クリニックで25年以上の臨床経験あり。現在も勤務しています。日々、EMDRやCBTなどの心理療法のほか、各種疾患の心理教育、心理検査、発達障害のかたのコミュニケーショントレーニングなどに携わっています。
様々な患者さんと出会い、そのかたに必要な心理療法(セラピー)を学ぶなかで、「いろいろな症状の背景には、傷ついて消化されていない体験の影響がある」ことが多く、また「子供のころに厳しい環境の中で生きていくために身に着けた〝クセ”」が、大人になってからも自己イメージや人間関係に大きく影響し、時に人生の進展を妨げていることを痛感しました。
このような「過去の体験の影響」「生きにくさの感覚」は、うつ病などを発症するまでいたらなくても、私たちのほとんどにあるものでしょう。
また、トレーニングのため自分自身でもセラピーを体験するなかで、有効性を体感したものを実践しています。
これらのセラピーは、精神科に通院するかたに限らず多くのかたにお役に立つものと思い、広くご体験いただけるよう当カウンセリングルームを開設いたしました。
ご自分の困り感を解消したい方、共に取り組んでみませんか。
どうぞお問い合わせください。
◆ 今までに受けた主なトラウマ治療のトレーニング
<身体志向系>
◇EMDR Weekend2終了
◇ブレインスポッティング(BSP) Phase3終了
◇ホログラフィートーク ベーシック、悲嘆・喪失、心理的逆転の解除
◇生理学的基盤に基づいた身体志向セラピー 初級終了、中級トレーニング中
<認知行動療法系>
◇トラウマ焦点化認知行動療法(TF-CBT)
◇持続エクスポージャー(PE)
◇認知処理療法(CPT)
◆ 所属する学会・職能団体
・EMDR学会
・日本トラウマティック・ストレス学会
・日本臨床心理士会
・北海道臨床心理士会
